3S精神

Serviceサービス

企業活動を通じて
社会的価値を創造する

Speedスピード

積水を千仞の谿に決する
スピードをもって市場を変革する

Superiorityスペリオリティ

際立つ技術と品質で
社会からの信頼を獲得する

1959年11月制定

当社の社章は、創業当時の社名「積水産業」の頭文字3つを亀甲マーク(化学記号ベンゼン)の中に配置して水の字を象ったものです。1959年(S34)11月にこのマークに「3S精神」という明確な定義づけを行い、社是として制定しました。
“理想を掲げて生きている人間と、ただ流されて身をまかせて生きている人間とでは、長い生涯の間に大きな差が生じてくる。事業もまた同じである。事業経営の基本方針をうち出して、その共通の理想のもとに従業員が結集するとき、企業ははじめて事業共同体として大きな力を発揮することができる。” こうした意図に基づいて、サービス、スピード、スペリオリティの3S精神が、積水のモットーとして定められました。

積水化学工業の社章「3Sマーク」

概要

社名
積水化学工業株式会社 SEKISUI CHEMICAL CO.,LTD.
設立
昭和22年(1947年)3月3日
資本金
1,000億円
代表取締役
社長
加藤 敬太
従業員数
26,929名(2024年3月31日現在、連結ベース)
売上高
1兆2,565億38百万円(2024年3月期連結ベース)
営業利益
943億9900万円(2024年3月期連結ベース)
経常利益
1,059億2100万円(2024年3月期連結ベース)
当期純利益
779億3000万円(2024年3月期連結ベース)
親会社株主に
帰属する
当期純利益
692億6300万円(2023年3月期連結ベース)
事業場

大阪本社
〒530-8565 大阪市北区西天満2丁目4番4号

Google map

東京本社
〒105-8566 東京都港区虎ノ門2丁目10番地4号 オークラプレステージタワー

Google map

歴史・沿革

  • 1947年積水産業株式会社として設立
  • 1950年セロハンテープの販売開始
  • 1952年塩ビ管のエスロンパイプの本格製造開始
  • 1963年アメリカにセキスイプラスチック社を設立(日本のメーカーとしてアメリカ進出第一号)
  • 1970年日本初のユニット住宅、セキスイハイム誕生
  • 2001年カンパニー制を導入
  • 2017年世界初の「“ごみ”を“エタノール”に変換する」生産技術に成功
  • 2020年世界で最も持続可能性の高い企業100社「Global100社」に選出