街のゴミ問題を解決

プラスチック製
ゴミ容器 ポリペール

当時のゴミ処理事情

今や海外からの旅行者からクリーンな都市と称される東京。しかし、1960年頃の東京都は街の景観を損なう1日約7000トンというゴミの処理に頭を抱えていた。急速な都市化で家庭ゴミは増大し、人力による月に2~3度の不定期回収では対応しきれず、ゴミ処理は社会問題となっていた。
東京都は1960年に来日したニューヨーク市清掃局長からの助言を受け、持ち運び可能な容器を各戸に備えて定時収集するニューヨーク方式のゴミ回収を検討していた。積水化学は、米国のゴミ容器をヒントに試作したポリエチレン製の蓋付き“ポリペール”を都に持ち込み、提案。ポリペールを採用したゴミ収集方式が決定された。

清掃革命

清掃局は早速、杉並区をモデル地区に定め、3000世帯にポリペール45Lを配布。新方式の回収が始まると住民からは好評を博し、杉並区で正式に採用が決まると、1963年度末までには都内全区で実施された。同時に首都美化運動が展開され、ポリペールの普及を後押しした。
積水化学も1962年に、創立15周年記念キャンペーン「街を清潔にする運動」をスタート。当時としては画期的なシリーズ広告で街の美化を訴求し、ゴミ問題に関する消費者への提案活動を展開した。公共性とも結びついた販促活動は、多くの自治体や日頃から家庭のゴミ処理に困っていた主婦層の心をつかんで、ポリペールは空前の大ヒット商品となり、各メディアからは“清掃革命”と賞賛された。かくして東京都のゴミ処理問題解決に大きな役割を果たしたポリペールは、その後、各地の自治体でも同様の収集方式が採用され、全国的に普及していく。

HISTORY

1960年 東京都で杉並をモデル地区に「ゴミ容器による定時回収(容器収集)」を実施
1961年 新方式(容器回収)を開始 ※1961年から3カ年計画で特別区全域で実施
1961年 ポリペール発売
1962年 創立15周年記念キャンペーン「街を清潔にする運動」を開始
1963年 日経広告賞C部門(化学、電力など18業種)最高賞を受賞
1964年 東京五輪開催
2013年 江戸東京博物館でポリペール常設展示が決定

SEKISUI製品ヒストリー

ページ上部へ