2021年度

応募総数210件の中から、「ものづくりテーマ」4件と「基盤研究テーマ」10件の合計14件の研究に助成を行いました。

ものづくりテーマ
氏名 所属機関・役職
(所属・役職等は助成受賞当時)
助成研究テーマ
関谷 毅 大阪大学
教授
脳梗塞リスクを予測するシート型血流計測システムの研究開発と医療機器への展開
野田 堅太郎 富山県立大学
講師
皮膚構造を応用した触感スキャナの研究
石原 一彰 名古屋大学
教授
光学活性ビタミンE類のバイオミメティック不斉合成法の開拓
松浦 和則 鳥取大学
教授
エンベロープ型ウイルスに学んだがん抗原を搭載した人工ウイルスレプリカの創製
基盤研究テーマ
氏名 所属機関・役職
 (所属・役職等は助成受賞当時)
助成研究テーマ
楊井 伸浩 九州大学
准教授
ヨーロッパコマドリの磁気コンパスに学ぶ有機系量子センシング材料の創出
増田 容一 大阪大学大学院
助教
しなやかさと力強さの源泉:「腱」の非線形弾性に迫る
小山 大介 同志社大学
教授
水晶体に学ぶ超音波による光学レンズの開発
三好 由華 森林研究・整備機構
森林総合研究所
研究員
木材の熱軟化特性の制御を利用した新たな変形加工技術の確立
大手 学 東京慈恵会医科大学
講師
昆虫共生細菌から学ぶ、微小環境で病原性ウイルスと戦うための戦略
石黒 章夫 東北大学
教授
特異な形態を持つ絶滅動物から切り拓く形態と運動様式のありように関する理解の飛躍的深化
金田 礼人 九州大学大学院
助教
キツツキの舌に学ぶ柔軟な伸縮屈曲ロボットアーム
大竹 研一 京都大学
特定助教
多孔性配位高分子を基盤とした複合連携機能触媒の開発
神谷 厚輝 群馬大学
助教
植物種子構造に学ぶ高効率なバイオリアクタの構築

過去の助成テーマ

過去の助成テーマは、下記プルダウンメニューより選択しご確認いただけます。