「第3回国連防災世界会議関連事業」に参加しました

 積水グループ各社は、2015年3月に仙台市で開催された「第3回国連防災世界会議関連事業」に参加しました。
 今後も更なる技術開発を進め、復興の促進、また将来の災害被害の軽減に貢献できるよう、グループ一丸となって取り組んでいきます。
 ご来場・ご参加いただいた皆様、出展・主催にあたりご協力、ご支援いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

 

 

防災産業展 in 仙台

 グループ各社が過去の教訓から学び、産官学の連携により蓄積したノウハウをもとに作り出した、数多くの防災・減災に貢献する製品・工法・システムを出展。展示ブースでは、『住宅』『建築防災』『土木防災』『避難誘導』『避難時対応』『エネルギー』の各ゾーンに分け、「防災・減災の未来へのまちづくり」をテーマに、一堂にご紹介しました。

 

 

積水グループ出展企業

 

積水化学工業株式会社、積水テクノ成型株式会社、積水アクアシステム株式会社

 

積水樹脂株式会社

 

積水化成品工業株式会社

 

出展内容

 

 住   宅

 「セキスイハイム」 大容量ソーラー、コンサルティング型HEMS、蓄電システム搭載住宅の紹介

 建築防災

 高性能ポリエチレン管用建物導入部耐震システム「エスロハイパーAW構造物耐震システム」

 S-LEC合わせガラス用中間膜

 受水槽耐震対策「パネルタンク、緊急遮断弁、タンク更新工法」

 土木防災

 雨水貯留浸透製品「アクアロード」「クロスウェーブ」「レインステーション」

 軽量盛土工法「EPS土木工法」

 水道管漏水調査「高分子ピエゾ漏水検知システム」

 融雪・凍結対策「テクヒーター」

 地すべり対策用高効率集水管「斜孔管」

 避難誘導

 ソーラー電源灯付内照式サイン「セイフティブライト」

 省スペース型案内、誘導標識「ナビポール(自発光キャップ付)」

 ソーラー電源灯付津波避難誘導サイン「ソーラールミ」

 自発光式避難誘導縁石鋲「エッジポインタT-Ⅱ」

 非常時破壊窓付きシリンダー錠対応門扉

 避難時対応

 非常時用飲料水貯留槽「飲料水貯留システム」

 防災貯留型仮設トイレシステム

 非常用膜ろ過システム「フィルチューブ」

 かまどベンチ

 保温シート・フロアーマット

 エネルギー

 未利用エネルギー活用システム(下水熱・地中熱)

 

開催概要

 

日  時 

3月15日(日)~17日(火) 10:00~17:00

 

会  場 

夢メッセみやぎ(仙台市宮城野区港3丁目1-7) 

 

 

[積水グループ展示ブース] 小間番号:C-6

 

主  催

内閣府、宮城県、日刊工業新聞社

 

共  催

仙台市、(一社)東北経済連合会、(一財)みやぎ産業交流センター、河北新報社

 

公式サイト

http://www.nikkan.co.jp/eve/tohoku-bousai/link

 

 

 

 

積水グループブース全景

ブース内を見学するお客様

積水グループブース全景

ブース内を見学するお客様

 

 

「飲料水貯留システム」を視察する山谷内閣府特命担当大臣(防災担当)

「都市浸水対策」ゾーンを視察する井上内閣府審議官、竹内総務省東北総合通信局長

「飲料水貯留システム」を視察する
山谷内閣府特命担当大臣(防災担当)

「都市浸水対策」ゾーンを視察する
井上内閣府審議官、竹内総務省東北総合通信局長

 

 

自衛隊宮城地方協力本部 陸上自衛隊のキャラクター「りくまさむね」さんもご来場

自衛隊宮城地方協力本部 陸上自衛隊のキャラクター「りくまさむね」さんもご来場

自衛隊宮城地方協力本部 陸上自衛隊のキャラクター「りくまさむね」さんも来場

 

パブリック・フォーラム

防災、復興に関する取り組みについてフォーラムを開催しました

主  催 

積水化学工業株式会社

日  時 

3月17日(火)
 ①9:20~12:00
 「建物防災シンポジウム~拠点建築物の機能継続~」
 ②13:00~15:40
 「土木防災シンポジウム~強靭なライフラインシステムの構築を目指して~」

 

 

 

 

会  場 

AER TKPガーデンシティ仙台 ホールC〒980-6121
仙台市青葉区中央1-3-1 AER30F

 

パブリック・フォーラム

 

「建物防災シンポジウム~拠点建築物の機能継続~」

 基調講演①

「最近の災害事例から考える建物防災」
 新潟大学 危機管理室 災害・復興化学研究所教授 田村 圭子氏

 

 

 

 基調講演②

「これからの建物防災に必要な視点」
 独立行政法人建築研究所 環境研究グループ長 山海 敏弘氏

 

 

 防災減災ソリューションの新しい技術

 

地層ズレに耐える給水パイプライン

 

豪雨暴風に耐え安全安心を守る開口部

 

会場の様子

基調講演①

基調講演②

会場の様子(左)と基調講演の講師(中央:田村圭子氏、右:山海敏弘氏)

 

「土木防災シンポジウム~強靭なライフラインシステムの構築を目指して~」

 基調講演①

「国土強靭化の課題と下水道の新たな地震・津波対策」
早稲田大学名誉教授 工学博士 濱田 政則氏(元 土木学会会長)

 

 

 

 基調講演②

「水道施設の耐震化-東日本大震災の教訓を踏まえて-」
ヤンゴン工科大学 JICAプロジェクト アカデミック・アドバイザー 小池 武氏
(元 京都大学大学院 工学研究科教授 社会基盤工学専攻)

 

 

 

 

 パネルディスカッション  テーマ:「強靱なライフラインシステムの構築を目指して」 

 

1 :防災・減災技術の開発と活用
2 :国土強靱化に向けた官・産・学の役割と地域との連携

 

【パネラー】
濱田 政則氏
小池 武氏
岡久 宏史氏(東北大学特任教授 未来科学技術共同研究センター 前 国土交通省水管理・国土保全局 下水道部長)
藤井 重樹(積水化学 執行役員 環境・ライフラインカンパニー 技術・開発センター長)

【モデレーター】
 奥田 早希子氏(東洋大学PPP研究センターリサーチパートナー)

 

パネルディスカッションの様子

パネルディスカッションの様子

パネルディスカッションの様子

パネルディスカッションの様子