積水化学工業株式会社(代表取締役社長:大久保尚武、以下積水化学)の環境・ライフラインカンパニー(プレジデント:滝谷善行)では、米国で成形用プラスチックシート事業を展開する連結子会社のKleerdex
Company, LLC.(クリアデックス カンパニー、社長:James Medalie) について、社名をKYDEX,
LLC.(カイデックス)に変更しました。
1.
|
Kleerdex Company, LLC.について
|
|
Kleerdex Company, LLC.は、”KYDEX®”のブランドで成形用プラスチックシート事業を展開しています。 近年では、顧客ニーズに対応した高性能化や豊富なバリエーションが評価され、航空機・車両用内装材や高度医療機器のハウジング材等、主にハイエンド分野で欧米を中心に事業展開をしています。
|

|

|
2.
|
社名変更の狙い
|
|
業界トップブランドとして浸透してきた製品ブランド”KYDEX®”を社名にすることによって、より強い競争力を獲得し、持続的な成長を目指します。
|
[ 会社概要 ]
|
|

|

|
1)新社名
|
KYDEX, LLC.(カイデックス)
|
|
ロゴマーク
|

|
2)社名変更日
|
2009年1月1日
|
3)事業内容
|
成形用プラスチックシートの製造、販売など
|
4)代表者
|
取締役社長James Medalie(ジェームズ メダリ)
|
5)売上高
|
約68,000千米ドル(2007年度)
|
6)従業員数
|
145名
|
7)資本金
|
3,472千米ドル
|
8)出資形態
|
Sekisui America Corporation※ 100%出資
|
9)本社所在地
|
100 Gaither Drive, Suite B, Mount Laurel, New Jersey, U.S.A.
|
※ Sekisui America Corporationは積水化学の100%子会社
|
|
|
【ご参考】
|
1.
|
成形用プラスチックシートについて
|
|
成形用プラスチックシートは、高価な金型が必要な射出成形では対応できない少量多品種や大型成形品などに使われる厚み1~15mm、幅1000~2500mmの大判のシート材です。最終製品は、加熱したシートを安価な型を使用して真空や圧空により成形され、切断加工して作られます。用途は家具、内装壁、看板、機器・装置やATM等、ハウジング材等の一般用途から、航空機、電車、バス、キャンピングカー、建設機械、農機などハイエンド用途まで幅広く使用されています。特にハイエンド用途ではユーザーや用途・機種に合わせるため、多様な表面模様・光沢と3000色に上るカラーの組み合わせが必要となります。
|
2.成形用シート使用例
|

|

|

|

|
航空機ビジネスシート
|
車両シート・内装
|
医療機器
|
|