第8回 積水化学 自然に学ぶものづくりフォーラム開催のご案内

2010年9月10日
積水化学 自然に学ぶものづくりフォーラム事務局

第8回 積水化学 自然に学ぶものづくりフォーラム

 

今年は「国際生物多様性年」。生物多様性の保全に取り組む積水化学グループは、生物多様性条約「COP10」の会場となる名古屋で、第8回「自然に学ぶものづくりフォーラム」を開催します。たとえば、カワセミが水に飛び込む姿から、空気抵抗の少ない新幹線をデザインする。ハコフグの空力と機能性に優れた形状から、環境にやさしい自動車を発想する。そんな「自然」に学んだ基礎サイエンスの知見を「ものづくり」に活かす研究に助成する「積水化学 自然に学ぶものづくり 研究助成プログラム」。その助成対象となった研究を一堂に会し、発表や研究者との交流を行います。持続可能な社会の実現を目指すわたしたちの、「自然に学ぶものづくり」にご理解をいただく皆さまのご参加をお待ちしております。

自然に学ぶものづくり2010

 

[第8回]積水化学 自然に学ぶものづくりフォーラム in 名古屋

  日程 : 2010年10月14日(木)13:30~17:30

  場所 : ウィンクあいち大ホール 名古屋市中村区名駅4丁目4-38

 

基調講演

          招待講演    都合によりプログラム変更の場合もあります。

自然に学ぶあたらしいものつくりと暮らしかたのか・た・ち
東北大学大学院教授 石田 秀輝

自然に学ぶ夢の超撥水技術
~蓮の葉に学ぶ機能性材料~

名古屋大学教授 高井 治

自然に学ぶ光エネルギー変換技術
~光合成に学ぶ太陽電池~
東京大学教授 瀬川 浩司

パネルディスカッション

「自然に学ぶものづくり」の目指すべき姿  ~ 産・官・学の視点から ~
<パネリスト>
田口 隆久氏(産業技術総合研究所) 羽田 肇氏(物質・材料研究機構) 高井 治氏(名古屋大学)
 
瀬川 浩司氏(東京大学)
<モデュレーター>
赤池 学

 

 

参加申し込み

下記より参加申込書(WordまたはPDF)をダウンロードし、FAXもしくはe-mail添付でお申し込みください。
※定員に達し次第、受付を終了いたします。
※当選の発表は招待状の発送をもって代えさせていただきます。
※ご記入いただいた個人情報は本フォーラムの実施目的以外には使用いたしません。
(参加費無料/現地までの交通費等はご負担ください)

 

 参加申込書

  Word形式の申込書はこちらから

 PDF形式の申込書はこちらから

 * 申込書送付先 *   自然に学ぶものづくりフォーラム事務局

FAX : 06-6452-3843/e-mail :shizen10@mash-japan.com

 

SEKISUI 積水化学工業株式会社  

close