地球を「つづける」チカラになる。
積水化学グループの
Social
- 社会「世界のひとびとのくらしの向上」に貢献
- 事業プロセスにおける企業の責任として「社会への約束」を果たすとともに、本業である事業では、「地球環境の向上」だけでなく、新たな社会環境に貢献するカテゴリーとして「健康寿命の延長」「社会インフラの強靭化と普及促進」「暮らしの安全性と災害耐性強化」へと視点を広げ、取り組みを進めていきます。
Scroll
ダイバーシティマネジメント
持続可能な成長のためには多様性が不可欠です。社会に貢献する企業として、一人ひとりの持ち味を活かし、多様な人材が活き活きと活躍できる風土の醸成を進めています。
READ MORE
検査薬システム
プラスチック製真空採血管を世界で初めて実用化し、検査中の破損事故防止に寄与してきました。 検査機器との併用で、採血→検査→結果を検査システムとして一貫することで、早く原因を確認し治療に役立てることが可能になり、医療の効率化に貢献しています。
READ MORE
高齢者向け住宅
高齢化が急速に進む日本では、介護・医療と連携して高齢者を支援するサービスを提供する住宅が極めて重要になっています。先進のスマートハイム仕様の減災型高齢者住宅「ハーベストメント」は、戸建てレベルの居住性能を基本とした上で、巨大災害や、エネルギー問題などの社会課題に向き合い、高齢者の方が安心・安全に生活できる住まいを提供しています。
READ MORE
介護・自立支援設備 wells
施設入浴にかかわる環境は経年による「身体状況の変化」「重度化への対応」などさまざまな変化に対応しなければなりません。wellsは、介護施設や病院向け浴室設備として、「可変」をキーワードに、自立支援から重度化対応までさまざまな介護度の入浴者に対応する介護向けユニットバスを提供。介護事業をハード、ソフトの両面からサポートします。
READ MORE