表面のダニは数% だから、大量のダニに気づかない ! |

ダニ

ダニ アレルゲン (構造図) |
ダニは高湿度を好み、光を嫌うため、製品の表面よりも内部で多く繁殖します。密かに繁殖するダニによって、その死骸やフンであるダニアレルゲンも、知らず知らずのうちに増えています。 |
ダニアレルゲンが粉末状になって、室内へ飛散 ! |
アレルゲンは、人の動きなどの影響によって、擦れたりすることで次第に細かくなっていきます。細かくなったアレルゲンは、粉末状になって飛散。人体に影響を及ぼすようになるのです。 |
室内のアレルゲンを減らしましょう。 |
アレルバスター加工した製品をお使いいただければ、室内のアレルゲンが減らせます。安心できる環境をつくるため、アレルバスター+こまめなお掃除で、アレルゲン対策を進めてください。 |
|
 |
さまざまな繊維に対応 |
さまざまな繊維の表面にアレルバスターを耐久固着することに成功しました。寝装・寝具、カーテン、ソファー、衣料など、多彩な製品展開を可能にしています。
|
小松精練株式会社
|
 |
新製品が続々誕生
|
アレルバスターは家庭内のさまざまな製品に応用され、きれいな室内環境づくりに貢献しています。複数のアレルバスター製品を併用することで、いっそう強力な抗アレルゲン機能を発揮することも期待できます。 |
パナソニック産業株式会社 |
 |
積水化学工業株式会社 住宅カンパニー |
|