サイトマップ
個人のお客様
ニュース
特長
FAQ
Technicalノート
関連製品
企業のお客様
HOME
>
アレルバスター >
個人のお客様
>
Technicalノート
抗アレルゲン加工剤
研究を積み重ねて
製品化に成功しました。
積水化学では、居住空間の安全性向上をテーマに、アレルゲン対策を追求してきました。
アレルバスターは、これまでの地道な研究の積み重ねによって誕生した高機能加工剤であり、
近畿化学協会の第56回化学技術賞を受賞するなど、その実力は学会でも認められています。
アレルバスターの技術は、下記の学会、論文で発表しました。
1) 第52回日本アレルギー学会総会 発表
寺本師士
1)
、鈴木太郎
1)
(講演要旨集P1022)
[ 1)積水化学工業 ]
2) 第53回日本アレルギー学会総会 発表
寺本師士
1)
、鈴木太郎
1)
、加藤亮
2)
、稲垣純
2)
、須賀亮介
2)
、
中島隆弘
2)
(講演要旨集P836)
[ 2)松下エコシステムズ ]
3)“ポリビニルフェノール処理した布帛による
ダニアレルゲンの抑制”
寺本師士
1)
、鈴木太郎
1)
『アレルギーの臨床』23(12),2003
4) 第12回ポリマー材料フォーラム 発表
寺本師士1)、鈴木太郎1)、藤原昭彦1)
(要旨集P155)
5) 第16回日本アレルギー学会春季臨床大会 発表
寺本師士
1)
、鈴木太郎
1)
、藤原昭彦
1)
、源中修一
3)
(講演要旨集P330)
[ 3)住江織物 ]
6) 第16回日本アレルギー学会春季臨床大会 発表
鈴木太郎
1)
、寺本師士
1)
、白井公雄
1)
、渋谷紀子
4)
、山崎力
5)
(講演要旨集P330)
[ 4)NTT東日本関東病院小児科、5)東京大学大学院医学系研究科 ]
7) “アレルゲン不活性化技術”
鈴木太郎
1)
、寺本師士
1)
、藤原昭彦
1)
、中島隆弘
2)
、稲垣純
2)
『近畿化学工業界』615、P14(2004)
8) “Control of Mite-Allergen by
Anti-Allergen Agent Grafted Cloths”
Taro Suzuki
1)
, Mitsuhito Teramoto
1)
and Akihiko Fujiwara
1)
,
[ 1)Sekisui Chemical ]
Extended Abstracts of The 33rd Textile Research Symposium,P99(2004)
Textile Science Research Group in the Textile Machinery society of Japan
9) “アレルゲン不活性化剤(アレルバスター)”
鈴木太郎1)、寺本師士1),藤原昭彦1)
『BIO INDUSTRY』P22(10),2004
10) 第54回高分子学会年次大会 発表
宇山浩6)、藤原昭彦1)
(講演要旨集P58)[ 6)大阪大学 大学院 ]
11) 第18回日本アレルギー学会春季臨床大会 発表
松木秀明
7)
、中村勤
8)
、河村研一 鈴木太郎(講演要旨集P423)
[7)東海大学健康科学部 8)西川産業]
“防ダニふとんのダニアレルゲン低減効果に関する研究”
松木秀明 中村勤 河村研一 鈴木太郎
『Japanese Journal of Allergology』55(11),2006
個人情報保護方針
ウェブサイトポリシー
企業情報開示方針
Copyright (C) 2007 SEKISUI CHEMICAL CO., LTD.