BLOG選手BLOG 選手の小部屋

2025年9月25日(木)

東京2025世界陸上

担当:佐藤 選手

こんにちは。
今回の選手の小部屋担当は佐藤です!

9月13から21日まで国立競技場で東京世界陸上が開催されました。
世界各国からトップアスリートが集結し、数々の感動が生まれた9日間だったと思います。
チームからは、私自身も含め3名の選手が出場しました。各選手の結果は下記になります。
1500m 木村友香 予選3組14着
5000m 山本有真 予選1組18着
マラソン 佐藤早也伽 13位

マラソンはレース2日前にスタート時間が30分早まり、午前7時30分スタートとなりました。
前日から練習や食事の時間を前倒しし、夜は19時過ぎには就寝。眠れるか心配でしたが意外と熟睡できて、午前2時過ぎには起床。
朝食をとり、3時頃から15分ほど散歩をしました。
アップ会場の関係もあり、宿舎の出発時刻は4時40分!朝の早さや緊張でボーッとしてしまう時間もあり、慌ただしく過ごしました。
それでも、アップはいつも通り集中して動くことができ、無事にスタートラインに立つことができました。
スタート後は先頭集団で行ってしまおうか迷う気持ちも出てきたりしましたが、冷静に我慢し、プラン通りにレースを進めました。
しかし後半は思うようにペースを上げられず、入賞には届きませんでした。
悔しさはありますが、後半で追い上げられるだけの力がまだ自分にはなかったのだと受け止めています。

  • マラソン

  • 自分のレース後はお休みをいただき、私も国立競技場で観戦をしました。
    平日にも関わらず多くの観客が集まり、圧巻の声援が会場に響き渡っていました。
    国立で観戦したのは4日間だけでしたが、世界トップレベルのレースを間近で見ることができ、本当に刺激的な時間となりました。

    自国開催の世界陸上に選手として関われたことに心から感謝しています。
    会場での声援は、改めてスポーツの力を実感させてくれました。
    大きな刺激をいただいたこの経験を力に変え、これからも一歩ずつ成長していけるよう努力していきたいです。
    今回の悔しさと刺激を忘れず、次の目標である駅伝に挑みます!
    また良い報告ができるよう頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。

    • お疲れ様会

最新の記事

バックナンバー