COLUMN

【Column】だからこそ、恩返ししたい/道下美槻②
7月末から8月中旬まで、カナダ・ベルギーでの海外遠征を経験した道下美槻選手。カナダのレースでは、日本のような恵まれた状況下でなくても、自分でコンディションを整えなければならないタフさ…
August 28, 2025

【Column】海外遠征に必要だった強さ/道下美槻①
何事も経験、なのは確かですが、ひとつの経験から受け取るもの、それをどう活かすかは、人それぞれ。道下美槻選手がこの夏、海外で経験してきた学びは、選手としても、精神的にも、彼女を強くす…
August 21, 2025

【Column】それぞれの目標に向けて
今年も激戦の続いたトラックシーズン前半が終了。その後、夏合宿に入り、それぞれ選手は自分自身の課題と向き合って、トレーニングを続けています。世界への可能性を残す選手たちは、ワールドラ…
August 14, 2025

【Column】特別じゃなくても、選手にあっていれば、それが正解/松谷紀枝子管理栄養士②
積水化学マラソンチームの合宿などで選手に出す食事を作っていただいている管理栄養士の松谷紀枝子さん。見た目でも楽しめる食事や、何でも話せる雰囲気づくりは、彼女の魅力ですが、実際に選手…
August 7, 2025

【Column】食事と、話しやすい雰囲気を作るプロ/松谷紀枝子管理栄養士①
積水化学陸上競技部のマラソンチームには心強い味方がいます。彼女の名前は、松谷紀枝子さん。管理栄養士として、主にマラソン合宿の際に、佐藤早也伽選手、新谷仁美選手のサポートとして、食事…
July 31, 2025

【Column】悔しさと安堵の間
東京2025世界選手権出場を目標に、日本選手権1500mに出場した木村友香選手。結果は2位でしたが、その表情には、実力不足の悔しさと、それでもどこか安堵する、表情がありました。悔しさと…
July 24, 2025
