多様な人材の活躍
多様な人材の活躍(定着支援)
キャリア入社者フォロー研修
積水化学では、社外からの知見獲得や戦力強化などを目的とし、キャリア採用(経験者採用)を活発化していますが、入社後、キャリア入社者自身の職場風土や社内制度に関する理解不足が、早期戦力化の壁となっている例が少なくありません。キャリア入社者に対して積水化学グループの基礎知識(歴史・文化・方針・制度など)を学習する機会を提供し、前職までに培ってきた高い能力や専門性を、早期に発揮し活躍するための環境整備としてキャリア入社者フォロー研修を実施しています。
若手社員の定着・活躍「育成担当者(ブラザー/シスター)制度」
新入社員の配属に関して、「職場への円滑な受け入れ」と「早期戦力化」を目的に、育成担当者(ブラザー/シスター)制度を設けています。育成担当者の役割は、仕事や業務指導などの育成に限らず、社会人としての常識・行動面の指導、精神面のフォローなどの役割も担っています。後輩育成経験を通じて、一つ上の視座を獲得するなど育成担当者自身の成長も促進することができます。
キャリア入社者フォロー研修
2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | |
---|---|---|---|---|---|
受講者数(人) | 45 | 87 | 60 | 43 | 42 |
入社後3年間離職率(積水化学)
2014年度入社 | 2015年度入社 | 2016年度入社 | 2017年度入社 | 2018年度入社 | |
---|---|---|---|---|---|
入社後3 年間離職率(%) | 7.4 | 8.0 | 1.8 | 9.4 | 11.4 |
指標 | 算出方法 |
---|---|
入社後3 年間離職率 | 各年度に入社した従業員の入社後3 年間の離職率 |