環境ウィークの取り組みでは工場周辺の清掃や近接する中ノ井川の清掃に自ら積極的に参加しています。また、滋賀県が進めている「魚のゆりかご水田プロジェクト」に参画し、工場部材を活用した「魚道」の提供や、「魚のゆりかご水田オーナー」として田んぼを借り受け、従業員とその家族に環境教育を行っています。
夏祭りでは工場周辺の自治会の方々を招待し、屋台やステージイベントを企画し、地域との交流を図っています。また、家族工場見学会では従業員のご家族を招待し工場見学していただき、家族の働く環境を実際に体感していただいています。さまざまな活動を通じて地域とのコミュニケーション創出と社員・家族との一体感醸成を行っています。
場内での職場対抗スポーツ大会やはたちの集い等を通じ、職場内及び職場間のコミュニケーション創出を図っています。また、クラブ活動では、近隣事業所との交流を通じ、従業員同士、そして他事業所の従業員との交流を深め、働きやすい職場環境づくりを実施しています。