
- S. I
- 製造部 保全課
- 2019年入社
製造部 保全課
2019年入社
保全課では新規設備設計・導入からメンテナンス、故障修理まで幅広く担当しており、私の業務は、FFU、強化プラスチック管の生産設備を担当しております。工場で使用する設備は危険な化学物質を取り扱うものもあり、消防署との連携が重要であり法令に基づく綿密な計画書を作成する必要があるので導入までに多くの時間を要します。また、設備が故障した際は、すぐに製造現場に向かい修理作業に取り掛かります。設備の故障は、毎回異なる状況で発生するので、臨機応変な対応が求められます。専門知識の勉強と周囲の協力のもと、一つ一つのトラブルを通じて学び、日々成長しています。
西日本積水工業の求人を見た際、前職での設備保全の経験が活かせると考え興味を持ちました。また、積水化学グループとして安定している点、土日休みや時間有給といったプライベートとの両立ができる働き方に魅力を感じ入社を決意しました。
安全最優先はもちろんですが、上司から与えられた業務や自身のテーマに対して、求められている成果だけでなく、少しでもプラスαなにか成し遂げられないかを意識しています。様々な視点を持つことを常に意識し、周囲の考えや意見を聴き日々新しい事に挑戦しながら業務を進めることでより良い成果に繋がると考えています。
大型設備投資などの重要案件が、自分の設計通りに完了できた時に大きなやりがいを感じます。大型の設備導入は、事業貢献への責任が大きく、その分上手くいった時の達成感がやりがいにつながります。また、職場の上司や同僚も良い方ばかりでとても恵まれた環境で働けていると感じています。