MESSAGE応援メッセージ
応援メッセージ募集
女子陸上競技部セキスイフェアリーズの選手たちへの応援メッセージを募集しています。
皆さまからの応援メッセージは、各選手に届けるとともに、当サイトにて紹介させていただきます。
皆さまからの応援メッセージ2017
今年1年お疲れ様でした&お世話になりました。
セキスイフェアリーズの皆さん。今年1年大変お疲れ様でした。今年は皆さんからパワーを貰いつつ、公私にわたって充実した年でした。病気も大きな怪我もせず、5度目の年男となる1年を実のある年とする事が出来た様に思います。年末年始は新たな目標を持ちつつ、実家に帰省される方もいらっしゃると思いますが、休みは休みで、ハメを外して鋭気を養って欲しいと思います。良いお年をお迎えください。
投稿日:2017年12月31日(日)
プリンセスコースのお節介おじさんより
尾西選手おつかれさまでした!
尾西選手の競技人生は積水化学女子陸上競技部で最高の花を咲かすことが出来ましたね。都道府県対抗駅伝、国際千葉駅伝、世界陸上、そしてオリンピック、数々のレースを戦い抜いて、長い間おつかれさまでした。
名を馳せた選手がチームの一線から離れるのは一抹の寂さも残りますが、また新たなチームとしてセキスイフェアリーズが強く生まれ変われますように!
田中真知選手と尾西選手に続く三重出身のランナーが積水化学女子陸上競技部に入ることを楽しみに、今後も応援します!
投稿日:2017年12月30日(土)
やまとうさんより
今年一年お世話になりました&良いお年をお迎え下さい。
あっと云う間の一年間でしたが、セキスイフェアリーズの選手皆さん方にとっては山あり谷ありの年だったのではないでしょうか?笑いあり涙あり、去る人来る人ありの、正に激動の一年だったのではないでしょうか?小生も新たな家族が増えたり減ったり、転勤で異動になったりで、気ぜわしい一年でしたが、都度皆さん方からパワーを貰った様で、時には上から目線の様な投稿をさせて頂いたり、我乍ら日本を代表するアスリート達に、よく抜けしゃあしゃあと言えたモンだなぁ?と今更ながら(少し)反省したりです。でも性格上変わる事は無いと思いますので、これからも適当にあしらっておいて下さい。小生も飽きずに気付いた事があったら、ラストスパートみたいに”ド~ン”と投稿します。既に来年の目標に向かって全員一丸となって向かわれている事と思いますが、年内諸事お世話になりました。日々練習付けの事と思いますが、気持ちのオンオフだけは超ダッシュペースで切り替え、正月のお屠蘇&お節料理もしっかり食べ、多少太っても良いと思うので、とにかく健康第一で良い年を迎えて下さい。年内ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。
投稿日:2017年12月29日(金)
プリンセスコースのお節介おじさんより
全国高等学校駅伝大会2017/母校入賞おめでとうございます!
京香ちゃん。健康&美貌第一で寒さに負けず頑張っていますか?
先日の全国高等学校駅伝大会女子の部で、大阪薫英女学院高校が入賞し、確か京香ちゃんの母校だったと思い、応援メッセージサイトにお祝いを投稿するのも可笑しな事なのですが、かと言って直接、しかも一度きりのメッセージを送る事も気が引けたので、京香ちゃんが指導&鍛えた後輩達が栄誉に輝いた事に一言お祝い申し上げたく、母校を代表して受け取って下さい。
選手達の奮闘と、伝統を伝えてきた京香大先輩達の労苦に感心・感嘆・感激しました。小生の郷土チーム(福岡&高知)も一生懸命頑張り、勝敗だけでない駅伝ならではの妙味を堪能させてくれましたが、これからは更に広げた視点で此れ迄以上に楽しむ事が出来そうです。誕生日を迎えられた様ですが、若さ故の指導力も存分に活用して下さい(^o^)。
投稿日:2017年12月27日(水)
プリンセスコースのお節介おじさんより
素敵な時間ありがとうございました!
こんにちは。1年ぶりに書かせていただきます。
10日のイベントの際に野口監督や清野コーチ、尾西選手、森キャプテン、桑原選手に声をかけさせていただきました。突然の質問などさせていただいた中で、懇切丁寧にファンサービスやお話しをしてくださり非常に嬉しかったです。前日に山口県で記録会があり、強行スケジュールでお疲れのところ、本当に本当にありがとうございました。
日頃から日の出前から朝練されてる選手のみなさんをしばしばお見かけします。コツコツとひたむきに素人には考えられないほどの努力をなさっているんだなと思うと、本当に尊敬しかありません。
今後もどうか故障や風邪にはお気をつけください。陰ながら応援させていただきます!本当にありがとうございました!
投稿日:2017年12月12日(火)
クリームパンさんより
スポーツ教室
12月10日に柏の葉のスポーツ教室で子供たちに指導いただき有難うございました。
小学4年の娘は、日本記録ペースがどれだけ早いのか体感できて刺激的だったようです。
中年の私は選手の皆さんのアップ方法や美しい走りを間近で見ることができ感激しました。
トラックを走る選手の皆様のフォームは簡単に真似できるレベルではないですが、理想的な走りとしてインプットすることができました。
朝早くから本当にありがとうございました。
選手の皆様の今後のご活躍を楽しみにしております。
投稿日:2017年12月11日(月)
田中さんより
森さんガンバレ
初めてメッセージ入れます。私はマラソンやってるオッサンです。森さん応援してますよ。クイーンズ駅伝、東京から見に行きました。森さん調子悪かったのかな。プリンセス駅伝が良かっただけにね。まあいい時もあれば悪い時もあるよね。めげずに頑張ってください。また遅まきながら、日本選手権3000m障がい優勝おめでとう!去年のリベンジしましたね。インタビューも感動しました。積水化学女子陸上競技部の今後の活躍を祈ります。
投稿日:2017年12月08日(金)
大和田さんより
クイーンズ駅伝No.4
今回は1区と4区、6区を応援させて頂きました。レース前日の区間発表を受けて、夜は毎年応援プランを練ります!
4区応援の為に駅に到着すると、ナント!!同じ応援ルートで裕子さん達OGのお姿を発見!応援場所までご一緒させて頂き感謝・感激でした♪裕子さんを始め、美駒さん・小俣さん・小島さん、 その後は飯島さん・池田さん・真知さん。ゴール後もたくさんのOGの方をお見かけし、以前から応援してきた皆さんとお会いできて、 とっても舞い上がりました♪4区コースから競技場まで、 そして閉会式会場も小島さんにご案内頂き、無事に到着! 今回も裕子さんとお会いでき、とても至福の時間が過ごせたことに感謝です♪翌日は予定通り、山形・山寺へ向かい、カメラマンはギックリ腰に耐えながら、少しでも身軽になる為に、上着と飲み物を私が受け取り(笑) 無事に登りきりました♪
楽しみにしていた駅伝観戦旅行も終え、皆さんの頑張りを力に、私も日々自分磨きに励みたいと思います。そしてこれからも、選手・OGの皆さんのご活躍を願っています♪
投稿日:2017年12月01日(金)
福岡のマラソン娘さんより
クイーンズ駅伝No.3
セキスイフェアリーズの皆さん、クイーンズ駅伝お疲れさまでした。力を出し切れなくて悔しい結果となりましたが、 HPのコメントからこの1ヶ月間の充実ぶりが伝わってきました。 尾西さんのラストランに向け、 チーム一丸となって向かったクイーンズ駅伝。 とても良い時間を過ごされたようで、来シーズンに繋がる時間だったと思います! 積水化学女子陸上競技部はチームの雰囲気も良くて、そして皆さんがとても親切です。
マネージャーの新井さんにも、最初、勇気を出してお声かけさせて頂き、 そしてご対応頂いたことに感謝しています♪ これからも応援しています♪
今回で生観戦は4回目となりました♪ 来年また予選会からのスタートになりますが、 もちろん予定を入れることなく最優先で応援に行きます!!( 実は15年時はいとこの結婚式を欠席しました(笑))そして、 プリンセスコースのお節介オジサンさんと自宅が近いみたいで、 同じ積水化学女子陸上競技部ファンとしてお会いできると嬉しいです♪少し休んで、チーム・個人、また新たな目標に向かって皆さん頑張って下さい♪
投稿日:2017年12月01日(金)
福岡のマラソン娘さんより
クイーンズ駅伝No.2
4区:尾西さん
ムリを押してのラストラン出走。 色々な想いで当日を迎えられたことでしょう。プリンセス前に尾西さんの引退を知り、 クイーンズでは尾西さんの走る姿を応援したい!と思い、応援ルートを決め、 颯爽とかっこ良く目の前を通過されるお姿に感動しました。
初めてお声かけさせて頂いたのは14年のクイーンズ開会式前!今まで快くご対応頂き、本当に感謝しています♪ これからの人生も応援しています!長い間、お疲れ様でした♪
5区:桑原さん
最も過酷なコース、 各チームエース級の集まる区間で区間3位の走りお見事です!冷静な雰囲気の桑原さんですが、 最後のコメントでは仲間を想う気持ち、尾西さんに対する敬意の気持ちがとても伝わってきました! 襷を受け取る瞬間のお二人の笑顔は最高ですね♪休む間もなく名古屋に向かわれることでしょうが、 MGC獲得に向けて頑張って下さい♪
6区:中舍さん
ルーキーでアンカー区間、大役お疲れ様でした! 一心に前を追う姿・躍動感ある走り・目力・ 最後のコメントも含めて、大物感を感じました。 区間順位も一桁と素晴らしい内容でのルーキーイヤー締めくくりですね。これからも楽しみしています♪
投稿日:2017年12月01日(金)
福岡のマラソン娘さんより
クイーンズ駅伝No.1
1区:もりちかちゃん
クイーンズでは、3年連続沿道から応援させてもらいました。ルーキーイヤー、ラストで競り勝ち順位を上げたのは、 もりちかちゃん。昨年の流れを作ったのも、もりちかちゃん。今回は悔しさ残るレースになりましたが、 この経験を糧に更に強くなられることでしょう。
開会式、 最高でした!来年のパフォーマンスも決まりましたね♪もりちゃかちゃんには、やっぱり笑顔が似合います。 最高の形で26歳を迎えられますよう、今から楽しみですよ♪
2区:佐藤さん
必死に前との差を縮めようとする走り、伝わってきました。ルーキーイヤー、 春から継続してレースにも出場され、自己ベストも更新♪襷渡しの際に「宮城県出身」と解説がありましたね!来年は是非「 優秀ふるさと選手賞」を狙って下さい♪
3区:璃子ちゃん
「 7年間一緒に走ってきた尾西さんとの襷渡しを想って過ごした残りの1ケ月」の記事を読みました。 入社時からのメンバーが皆さん引退しちゃって寂しくなりましたね 。これからは同級生トリオ中心に、新たなユニホーム、充実した新しい寮で更なる飛躍を期待しています。3000M日本記録2位の素晴らしいスピードを活かし距離も延ばして下さい♪
投稿日:2017年12月01日(金)
福岡のマラソン娘さんより
クイーンズ駅伝 お疲れ様でした(Part2)。
やってしまいました!文字数超オーバーで半分以上カットされた様です(笑)。
<尾西さん>長い間ご苦労様でした。今の体型で、当日のあの走りで、一線退くなんて勿体無い、個人的には後2,3年ショート区間専門でも良いので続けて欲しい心境です。またチーム内の良きお姉さん役として、森Cap.の相談相手としても、大きな存在だったのではないかと思います。渋井さんや那須川さんや福士さんも現役で頑張っているので、これから張り合って欲しい存在です。陸上界にとっても恐らく大きな損失になる様な気がします。
<京香ちゃん>今回はサポート役に回った様ですが、今回の経験が将来の為に必ず有益になると思います。フォームが綺麗なので、これからドンドン伸びていく選手の一人と思いますが、夏場の走り込みと、下半身(特に太腿)のパワーアップを行って頑張って下さい。近い将来、京香ちゃんがアンカーでゴールテープを切る事を祈っています!
投稿日:2017年12月01日(金)
プリンセスコースのお節介オジサンさんより
お疲れ様でした。
尾西さん、ラストランお疲れ様でした。 やりきった感はありましたか? 暫くはゆっくり出来るのかな。 本当にお疲れ様でした。
投稿日:2017年11月30日(木)
郵便局のおっちゃんさんより
クイーンズ駅伝 お疲れ様でした。
ご出場の皆さん、サポートにまわった皆さん、コーチ・スタッフの皆さん、お疲れ様でした。 予選大会4位で今大会11位は、立派な成績だったと思います。上位入賞やシード権獲得だけが駅伝競走の真骨頂ではない、とかねがね思っていましたので、各選手の表情や、襷の受け渡し時のお互いの表情等々、駅伝でしか味わえない表情を堪能させて貰って改めて感謝と労いです。もう一つ気付いた点ですが、皆さん、フォームが物凄く綺麗になったですね!特に桑チャン!腕の横揺れが全く無くなって、ほぼ理想のフォームになっていたので、短期間で大変な努力をしたのではないかと感じました。出来れば市販のランニング冊子や、教科書に掲載して欲しいですね!確実にストライドが伸びていると思います。(以前、大堀川で自主練習中に引き留めて一方的に話しかけて申し訳なかったです。)実家がプリンセス駅伝コースのすぐそばですので、来年の大会は複雑な気持ちで応援する事になりますが、(経験上)スポーツと云うものは、結果をネガティブに考えても余り解決にはなりませんが、ポジティブに楽天的に考えた方が、返って良い結果に結び付きます。仕事の世界でも遊びでも、オンとオフを瞬時に切り替え、使いこなせる人間ほど成長する可能性が高い事も洋の東西を問わず立証されています。
投稿日:2017年11月28日(火)
プリンセスコースのお節介オジサンさんより
尾西選手
尾西さんクイーンズ駅伝お疲れ様でした。今季限りの引退はとても寂しい限りです(>_<)尾西さんといえばいつも気さくに話をしてくれる選手でとても笑顔が素敵な方でした。まだまだ現役でやれる選手なので気が変わったらいつでも復帰してくださいね(^.^)本当にお疲れ様でした。
投稿日:2017年11月27日(月)
伸一郎さんより
来年こそ!
皆さん、おつかれさまでした。来年こそ目標が達成できますように期待しています。
投稿日:2017年11月27日(月)
吉田さんより
森智香子選手 ガンバレ
今年4月、仙台に転勤となり、以前から応援しているセキスイフェアリーズ、森智香子選手の応援で、楽しみにしていたクイーンズ駅伝を見ることができました。 選手一人一人が懸命に走っている姿に感動しました。 今年は、レース後にタオルを顔に当てながら、涙している森選手の姿を拝見しました。 応援している方々の前でも泣きながら「この悔しさを忘れず、来年も頑張る。」と言っていた姿が忘れられません。 やはり、森選手には笑顔が似合います。 来年、森選手の区間賞、セキスイフェアリーズ優勝で森選手の飛び切りの笑顔が見れることを期待しております。
投稿日:2017年11月26日(日)
佐藤さんより
クイーンズ駅伝
プリンセス駅伝は最悪のコンディションの中、本当に感動しました。いよいよ本選ですね。皆さん一人一人の目標が達成できるよう応援してます。
投稿日:2017年11月23日(木)
吉田さんより
中舍選手 頑張って下さい!!!
毎朝手賀沼の畔をウオーキングしているオジイさんです。 ときどき選手の方々にお目にかかりますが、日頃の練習の成果が競技大会の実績に繋がっているのだなーと感激しています。 今朝も中舍選手に遭遇したのですが、声をかけようと思ったところ、口の中の飴が喉に引っかかって(風邪を引かないように・・)言葉になりませんでした。失礼しました。 クィーンズ駅伝の予選会では、日本人選手1位ということで頑張りましたね。おめでとうございます!!!11/26の本戦もふたたび“区間賞”を取れるよう頑張って下さい。
投稿日:2017年11月20日(月)
鈴木さんより
クイーンズ出場おめでとうございます
セキスイフェアリーズの皆さん。クイーンズ出場おめでとうございます。遅くなりましたけど、お祝い申し上げます。公私にわたって多忙で、かなり後になって知った次第です。1年が大変長かったと思いますが、これから本番までは大変な時期と思わず、むしろ楽しい時期が日1日と近づいてくると思って下さい。クイーンズは毎年TV観戦で一喜一憂していますが、体力勝負より、メンタル勝負で優劣がついているように思います。普段力を如何に出せるか?出したチーズ、出したランナーが栄光を掴んでいる傾向にあります。ベストタイム、ぶっち切りレースをしたい時のイメージトレーニングもレース結果に影響大と思います。プリンセスの動画見させて貰いましたが、フォームが綺麗になったですね~!腕の振りがパワフルになっていたので、多分ストライドが伸びたと思います。伸びた分負担が増したかも知れませんが、直ぐに慣れるハズです。お互い切磋琢磨してより一層向上して欲しいと思います。私事で恐縮ですが、今月から郷里の福岡に帰り、手賀沼・大堀川で皆さんとお会いする事は、もう無い事と思いますが、健闘と健康と健美の3Kを祈っています
投稿日:2017年11月03日(金)
プリンセスコースのお節介オジサンさんより
尾西選手 長年お疲れ様でした。
尾西選手、今期で引退なさると聞きましたのでメッセージを書かせてもらいました。 私は、三重県の高校出身で尾西選手とは1学年違いで、夏休みなどは長野の富士見高原や鳥取の大山などに行って山商さんとよく合宿をしました。 高校時代も、尾西選手はレース運びが上手な選手だなという印象でしたが、まさか世界選手権やオリンピックに出場する選手になるとはあの頃は思っていませんでした。(失礼なコメントで申し訳ございません) 実業団に進まれて、しばらく苦悩があったと思いますが怪我を克服してからの尾西選手の活躍は、高校時代に一緒に練習もした事のある選手という事でとても嬉しく、活躍にいつも元気をもらっていました。 長年、日本陸上界や三重県陸上界に多大な貢献をしていただき本当にありがとうございました。 残りのレースは、一戦一戦楽しんで笑顔で走ってください。 本当にお疲れ様でした。
投稿日:2017年11月03日(金)
近藤さんより
プリンセス駅伝No.2
セキスイフェアリーズの皆さん、台風の影響がある中でのレースお疲れ様でした。無事に襷が繋がり、クイーンズ駅伝への出場権獲得おめでとうございます。
今回の駅伝を楽しみに金曜日はシーズン初の30キロ走を何とかクリア!土曜日は2年前同様、ランチにとんかつを食べて開会式会場へ!!レース当日、会場に到着して裕子さんのお姿を発見し、驚きと動揺で上手く言葉が出てこなくて、帰ってからは反省しきりでした・・・
尾西さんの引退ニュースも入ってきて本当に寂しく思いますが、クイーンズ駅伝当日は15年に続いて尾西さんの区間を応援させて頂きます。
新ユニホームもかっこいい黒と会社カラーの青が映えて、とても素敵でした♪今回のレースは風という敵もありましたが、またクイーンズ駅伝に向けて、皆さんの調子がさらに上向きになりますように!!
全力応援させて頂きます♪
投稿日:2017年10月25日(水)
福岡のマラソン娘さんより
プリンセス駅伝♪
1区:森ちかちゃん
冷静にレースを進める走り!周囲の動きを見て、満を持してのスパート!かっこ良かったです♪区間賞、おめでとうございます。壇上での立ち振る舞いは他のどの選手よりも光ってて、そのお姿に感動しました!クイーンズでも目立って下さい!
2区:尾西さん
洗練された雰囲気が漂い、世界を何度も経験された背中に後輩の皆さんが色々な事を吸収されているんだろうなと伝わってきました♪クイーンズでは万全の状態でスタートラインに立たれることを祈っています!前日からのご対応、そしてご配慮頂き感謝します。ありがとうございました!
3区:松﨑さん
強い風が方向を変えて攻めてくる中でのエース区間、本当にお疲れ様でした!全実での素晴らしい結果に他チームの選手のガードも厳しかったですね!カルテットの軸としてプレッシャーもあるでしょうが、またクイーンズでの活躍も楽しみにしています。レース後初めてお話しできて嬉しかったです♪
4区:中舎さん
駅伝デビュー、そして日本人トップタイムおめでとうございます♪横からの映像で見るお姿は伸びやかでダイナミック!ストイライドも大きく、外国人選手のような走りで素晴らしかったです。今回の結果を自信に!さらにステップアップ期待しています。
5区:桑原さん
アップダウンもあり、周りに何もない吹きさらしの過酷なコースは我慢の走りだったと思います。その中でもフォームの改善が見られたような気がして、苦しくなってからも今まで以上の粘りが期待できる走りじゃないでしょうか♪大学の先輩との並走もファンにとっては貴重な映像でした!
6区:佐藤さん
駅伝デビューおめでとうございます♪トラックからの好調を維持してのプリンセス。ルーキーでのアンカー大役は緊張されたでしょうが、皆さんが繋がれた襷が無事にゴールできたことを喜んでいます♪全実でも高タイムでの自己ベスト!勢いに乗っかって下さい!次はたくさんテレビに映りますように♪
投稿日:2017年10月25日(水)
福岡のマラソン娘さんより
おめでとうございます
クイーンズ駅伝出場おめでとうございます。悪コンディションの中、本当にお疲れさまでした。
本番もしっかり調整してがんばってください。
投稿日:2017年10月22日(日)
吉田さんより
がんばらんば
佐藤選手がんばってください。東洋大学時代からですが応援しています。
着実に力をつけていらっしゃるようでうれしい限りです。
地元博多にもファンがいるので、持てる力を出しきってください。がんばって!!
投稿日:2017年10月22日(日)
吉田 さんより
頑張ってください!
先日娘と応援しに行きました。
頑張る姿を見て、娘にもこういう風に成長してもらいたいと思いました。
娘も陸上競技に興味を持ち始めているみたいです。
投稿日:2017年10月02日(月)
フウリさんより
いつも応援しています
私も先日の日体大記録会観戦に伺いました。
チームの一体感ある走りに感動しました。
選手の皆様、体調に気をつけて頑張って下さい。
投稿日:2017年09月29日(金)
樋口 さんより
日体大記録会
先日の日体大記録会観戦に伺いました。出場された選手の皆様お疲れ様でした。
尾西選手が出場された5000mを観戦していると、2000m位?からでしょうか、
先頭とは差が開いているのに、後を気にされながら走っているように感じ、
なぜ?と思いつつも、わからず注視していると後を湯澤選手が追走していることに気付きました。
これは、きっと引っ張っているのだなと勝手に理解しました。
その光景を見て「チーム」を感じひとりで感動していました。
公式戦でないとはいえ、1秒でも早くゴールを目指すのが当然と思っていましたので、
私にとっては、すごく驚きでした。
それに、なんといってもオリンピアンが引っ張っているのですから・・
選手の皆様、体調に気をつけて頑張って下さい。
投稿日:2017年09月27日(水)
陸上初心者さんより
お祝いメッセージ*\(^o^)/*
松﨑さん。全日実業団、優勝おめでとう!最近余り名前を聞かなかったので心配していましたが、流石にセキスイフェアリーズのエースの一角を担う存在だったようですね(^ν^)。ニュースを見て聞いて、スッキリ気分です。夏場の走り込みの賜物と思いますが、今の時期にこれだけのタイムが出るくらいなら、本格的な駅伝シーズンが楽しみで、しょうがないですね。そうです、昨年小生の1万mオフィシャルレコードを更新した時、スタートからゴールまで、ずっと楽しみながら走破したことを鮮明に記憶しています。気がついたら更新、で終わっていました。長距離レースにとって如何にメンタルが重要か?と云うことだと確信しています。これから気温の低下と共に、練習&試合も激しさを増していくと思いますが、怪我しないように”健康第一”で、我々手賀沼ランナーズに、ビューティフルランを見せて下さい。また良きお姉さんとして、京香ちゃんもしっかり引っ張ってあげてね!^_-☆
投稿日:2017年09月16日(土)
手賀沼のおせっかいおじさんさんより
第65回全日本実業団対抗陸上競技選手権 女子10000m
第65回全日本実業団対抗陸上競技選手権の女子10000mの、松﨑璃子選手のラスト1周、グラウンドで間近で観させてもらいました。びっくりするぐらい速かったです。優勝おめでとうございます。野口英盛監督の地元での快走、楽しませて頂きました。監督さんもグラウンド内に居られたのを目撃しました。桑原彩選手もお疲れ様でした。
投稿日:2017年09月23日(土)
長居さんより
ホクレンお疲れ様でした!
先日7月9日のホクレンに出場された皆さんお疲れ様でしたー!
速報でチェックしまくってました。笑
松﨑選手のレース、日本歴代2位!?凄かったです!感動しました!
先日練習場所が一緒で見させていただいた時もすごい身体も動いてる感じがしてたのでいけると確信していました(*^^*)
特に特に、大好きな尾西さんの自己ベストが本当に自分の事のように嬉しいです。
私も先日レースがありまして、尾西さんに頑張っての一言でめちゃ頑張れました。
これからもセキスイフェアリーズの皆さんをめちゃ応援してるので頑張って下さい!
投稿日:2017年07月13日(木)
サムさんより
世田谷競技会お疲れ様でした!
7/1(土)の世田谷競技会観戦しました。
セキスイからは女子3000m第4組目に桑原さん・湯澤さん・宇田川さん・森(京香)さんの4名が出場してましたね。
桑原さんが組トップの走り!
名古屋ウィメンズ以降も練習が詰めていることをうかがわせる走りでした。
宇田川さんと湯澤さんも積極的なレースで収穫もあったことかと思います。
京香さんは課題も明らかになったと思うので次戦に期待しています。
これから合宿もあるでしょうが、体調管理に留意して日々を過ごしてほしいと思います。
投稿日:2017年07月03日(月)
ハイテンコーギーさんより
日本選手権
もりちかちゃん 日本選手権、初優勝おめでとうございます♪
春先から苦しいレースが続いていたようですし、去年の悔しい結果からの今回の優勝、本当に良かったです。レース運びも始終冷静で、そして最高のタイミングの判断でしたね!狙うはホクレンD.Cでしょうか!世界選手権目指して頑張って下さい。
尾西さん 5連覇がかかるプレッシャーのある中で、悔しい結果になりましたが、福士さんと肩を並べる輝かしい栄光は自慢できるものです。自信を取り戻して、秋の駅伝ではまたキレっキレのラスト見せて下さいね!
松崎さん 10000mとの2種目、標準記録突破している中で絞ったレースでしたが悔しい結果ですね。位置取りも良く、レースの流れにノッてる感じで
したが、サバイバルも含めて「最後まで残る難しさ」が伝わってくるレースでもありました。この悔しさは駅伝で!
初日、スタンド映像が映された時に井原さんを発見したと思います。結構な時間しっかり映ってありましたよね♪つい興奮して写メに収めましたよ~♪
これからは北海道合宿とホクレンD.Cでしょうか。皆さん故障なく、良い練習が行えて秋の駅伝シーズンに繋がる充実した時間が過ごせますように♪頑張って下さい♪
投稿日:2017年06月28日(水)
福岡のマラソン娘さんより
セキスイフェアリーズ新規ファンです
セキスイフェアリーズのファンになりたての者です笑
今週末にある世田谷競技会応援に行きます!
楽しみです!
投稿日:2017年06月28日(水)
ハイテンコーギーさんより
尾西選手、松崎選手、森選手へ
日本陸上頑張ってましたね。2日とも長居に行ってましたよ。森選手、尾西選手、松崎選手に大きな声で応援していましたよ。応援団もすごかったし、3人の頑張りも伝わりました。尾西さんとは、FPプロジェクトの時に、事務処理していただいた頃から知っていて、こんなに偉大な選手になってくれて、私の自慢のひとつです。ご苦労様でした。これからも、積水から日本代表に選ばれる選手の出ることを期待しています。最短距離にいる森さん、是非頑張って下さい。
投稿日:2017年06月27日(火)
田中さんより
応援メッセージ
一次選考残念だったようだけど、まだまだチャンスはあると思うので、今まで通りに練習に精出して下さい。但し、怪我をしない事と、食う寝る遊ぶは忘れないように!それと、暇さえあれば、ストレッチ!・・・選手寿命が確実に伸びます(2割~5割)・・・経験上。もう一つ、皆さん、ランニング中の呼吸方法はどのようにしていますか?吸って吸って吐いて吐いて・・・の繰り返しが、大体普通と思うけど、2度目の吐き出しを多少思い切り行う事によって、酸素の摂取量が上がる事が医学的に証明されているそうです。小生もこの方法に切り替えて、5kmのオフィシャルベストを10kmの後半で更新しました。色々な科学的トレーニングを取り入れているとおもいますが、もしご存知無いようでしたら、是非一度お試しを!
投稿日:2017年06月27日(火)
大堀手賀沼のお節介オジサンさんより
森選手 優勝おめでとうございます
森選手、3000M障害優勝おめでとうございます。
昨年のリオオリンピック選考会では、惜しくも代表になれず、とても苦しい1年だったに違いないと思います。
その、努力が実を結び、今回の優勝に繋がったこと、大変うれしく思います。
また、世界選手権に向け、参加標準記録を目指して、がんばってください。
そして、2020年の東京オリンピックを見据えて、今後もがんばってください。
陰ながら応援しています。
投稿日:2017年06月26日(月)
藤本さんより
尾西美咲選手
日本選手権、お疲れ様でした。5連覇は逃しましたが今年も感動の走りをありがとうございました。ゆっくり休んで下さいね。去年の瑞穂の事も覚えて下さっててとても嬉しかったです。サインもありがとうございました。いつも笑顔で超、神対応の尾西さんをこれからも応援しますので体に気を付けて頑張って下さいね。今度、犬山にも遊びに来て下さいね。本当にお疲れ様でした(^.^)
投稿日:2017年06月25日(日)
伸一郎さんより
お祝いメール
森キャプテン、優勝おめでとう。*\(^o^)/*。苦労した甲斐があったね。笑顔も涙顔も最高でしたよ!ハードリングにも感心感嘆したよ!
これからは、本格的な夏場になるので、体調を崩さないように、世界大会に臨んで下さいよ。(-_^)。
<課題>腕は身体の横で振って欲しい。キツくなるかも知れないけど、確実にストライドが伸びます。この前、京香チャンにも同じ話をさせて貰った。余計なお世話になると思うけど、確実に1㌫伸びるので、今日の走りなら、参加標準記録と自己ベストを突破していると思う。
投稿日:2017年06月24日(土)
手賀沼のウルサイおじさんさんより
優勝おめでとう
3000m障害の見事な走り、感動しました。今後の活躍も期待しています。
投稿日:2017年06月24日(土)
長谷川さんより
中川文華さん応援してます
初めまして、志木の垂水です。
お父様には、いつも お世話になっています。
秋田の大会、頑張ってください。
野辺山から、エールを送ります。
投稿日:2017年05月18日(木)
垂水さんより
中川さん
長かった辛い時期を乗り越えて復活おめでとうございます。今年は日本選手権決勝の舞台で応援したいです。駅伝を走るところもぜひ応援させて下さい。
投稿日:2017年05月04日(木)
はしさんより
新たなシーズン♪
セキスイフェアリーズの皆さん、合宿お疲れ様です。
今年はロンドン世界選手権の年ですね!ロンドンから東京!!と、積水から連続オリンピック選手が輩出されますよう、応援しています。
12年の大阪国際で見た裕子さんの正確なPMに感動し、それから5年!チームの大ファンになりましたが、当時からのメンバーでの現役選手は尾西さんだけになってしまいました。
13年クイーンズ駅伝5位入賞メンバーが3人も引退され、1つの時代が終わったな・・・という寂しさと若いメンバーで今年の駅伝も楽しみだな♪という両方の思いがあります。
トラックでは絶対的日本のエース尾西さんを始め、距離を延ばしても走れる森ちかキャプテンに駅伝エース松﨑さん、マラソン実力者の桑原さんに中学時代からの素晴らしい実績を持つ中川さん。全日本を経験した京香さん、まだまだ今からの宇田川さんや新人4名の皆さんと新マネージャーさん♪
合宿からトラックシーズンに入り、すぐにやってくる日本選手権を楽しみにしています。
新人さんでは裕子さんと出身地(長野県)井原さんと出身大学(名城大)が同じ、そして知世さんと同学年で誕生日も近い湯澤さんに注目しています。スピードもあり、既に長い距離に対応できる腰高のフォーム。高校生の頃からお名前も拝見していました!積水ユニホームでの活躍、楽しみしています。
日々の練習大変だと思いますが、新たなカラーでチーム全体の目標、それぞれの目標や夢に向かって頑張って下さい♪
投稿日:2017年04月03日(月)
福岡のマラソン娘さんより
知世さん♪
積水での4年間、そして長い陸上生活お疲れさまでした。
13年のルーキーイヤーから全駅伝に出場し、外国人選手相手にしっかり結果を残す走り、本当に素晴らしかったです。16年春のトラックから調子を落とし、故障も長引いた中でクイーンズ駅伝に合わせてこられたのはさすがですね!!レース後直接「お疲れ様でした」ってお伝えできて良かったです。
以前も触れましたが、13年のクイーンズ駅伝での冷静な対応、それから14年同じくクイーンズ駅伝での同郷、同学年の木村さんと競り合う姿がとっても印象的でした。まだまだ若くしての引退はもったいないな・・・とも思いますが、充実された4年間だったことでしょう。
この先どんなことにチャレンジされていかれるのでしょうか。若さは武器です!!
これからの人生も応援しています。頑張って下さいね♪
投稿日:2017年03月31日(金)
福岡のマラソン娘さんより
井原さん♪
積水での4年間、そして長い陸上生活お疲れさまでした。
13年福岡クロカン、日本選手権、16年全日本ハーフなどでの積極的なレース運び、駅伝や名古屋での初マラソン、たくさんのご活躍本当に素晴らしかったです。
15年の名古屋は私も出場していて、すれ違う時を楽しみに「井原さんファイト~!積水ガンバレー♪」と応援させて頂きました。15年プリンセス駅伝ではお声かけ頂き、感激!!16年のシーズンは春からの故障で悔しい思いをされたでしょうが、12月の記録会での写真のみぽりんスマイルは健在でとても素敵な笑顔でした♪
昨年のクイーンズ駅伝でお話しさせて頂いた時から「引退されるのでは!?」と感じていました。13年のクイーンズ駅伝の気合いの走り、15年のプリンセス駅伝アンカー区間賞笑顔でのゴール、たくさんの感動をありがとうございました。
これからの人生も応援しています。頑張って下さいね♪
投稿日:2017年03月31日(金)
福岡のマラソン娘さんより
永遠の裕子さんファン♪
長い間チームのエースとして、第一線での素晴らしい数々のご活躍、本当にお疲れ様でした!
この数ヶ月はいかがお過ごしでしょうか!?今年の桜はどちらで見られているのでしょう!?
去年の金栗の時に「日本で桜を見るのは久しぶりです」と言われてた言葉を思い出しながらメッセージを送らせてもらっています。
新生活には慣れましたか!?そして、走ることから離れた生活には慣れましたか!?
走る裕子さんを応援することから離れた私は、心にぽっかりと穴が空いたような感じで過ごしています。
「引退選手のお知らせ」…活字で見ると、改めて寂しさが込み上げてきて、また涙が溢れてしまいました。
私の近況ですが、年明けからの長引いた風邪で、大阪国際は最初からきつい走りになり、ただ完走・・・そのダメージも酷く、3週間後の北九州マラソンも1度も練習することなくスタートし、給食を満喫してただ完走。給食と完走という目的だけはクリアしましたが、長い長いラスト39キロでした(笑)
学生時代を過ごした北九州だったから、走り切れただけでも良かったです♪
まだまだ肌寒さも残りますが、春はわくわくする季節♪開花宣言以降寒さが戻り、満開とは言えない桜ですが、私のランコースの工場外周の桜も来週には見頃を迎えることでしょう!
これからも、毎年桜の開花の時期は裕子さんとお喋りジョグできた金栗や他レース、色々なことを思い出しながら過ごすと思います。
いつか又お会いできることを願って、自分磨きの日々を頑張りたいと思います。
新たなことにチャレンジされ、今までできなかったたくさんのことを経験され、充実の時間をお過ごし下さい♪
これからもずっと応援しています。本当に今までありがとうございました。そして、お疲れさまでした^ ^♪
投稿日:2017年03月31日(金)
福岡のマラソン娘さんより
リレーマラソン♪
お台場リレーマラソンに出場された皆さんお疲れさまでした。
尾西さんと裕子さんが参加されたんですね♪♪私も行きたかったなぁ
福岡がもぅ少し関東に近ければ・・・いえいえ、私が関東に住んでいれば(笑)
懐かしい面々の登場も嬉しかったです!小島さんに上野さん、小俣さん!山口さんも走られたんですね!
1人5キロとは結構な距離で驚きましたが、やはり皆さん笑顔でのランは流石です♪
裕子さん、今回の5キロのためにランされてましたかー!?
走るってやっぱり気持ち良いですよね♪
これからもゲストランナーとして、各地のレースやランニングアドバイザーなどで、お姿見ることができると嬉しいです。
いつか又、お喋りランできるといいなぁ♪
投稿日:2017年03月30日(木)
福岡のマラソン娘さんより
桑原さん、お疲れ様でした!
桑原さん、立派なタイムでお疲れ様でした。手賀沼の練習の時に、いつも追い抜かれたり、すれ違ったり、苦しい中、心の中で応援しています。小生が今迄、色々な選手を見てきましたが、桑原さんは、何年かに一人の逸材です。まだご自身がお気付きでないかもしれませんが、フォームを見させていただき、一つ気がついたのでしすが、腕が横に振れているので、肘を真後ろに突き出す様にすれば、横揺れは減りますので、その分ストライドが伸びます。そうすると、脚力だけに頼る走り方から、俗に言う、腕で走る走法に少しでも近づくので、確実にタイムは伸びると思います。もう少しわかりやすく言えば、肘鉄を食わせる様なイメージです。後ろに突き出すので呼吸が苦しくなると思いますが、練習を重ねれば解決できます。名古屋は成果も過大もあったと思いますが、余裕があれば是非トライして下さい。
投稿日:2017年03月13日(月)
橋詰さんより
大好きな桑原選手
今年も名古屋ウィメンズお疲れ様でした。先頭を追って行くのは本当に難しいですよね。ほんの少々昨年よりもタイムは落ちてしまいましたが、フルマラソンでの安定感は誰もが納得の出来る結果だったのではと思います。
またフルマラソンを走る大会が御座いましたら、ファン的には[潰れても良いから果敢に攻める走りの桑原選手を見たい]です。
勝手な要望で失礼しました。これからも頑張って下さいね。
投稿日:2017年03月12日(日)
あきさんより
こんにちは。初めて投稿させていただきます
こんにちは。
僕の地元三重県出身の尾西さんを応援しているうちに、積水化学さんを応援するようになりました。
先日のクイーンズ駅伝では山本さん清水さんのラストランに感動しました。お疲れ様でした。
そして3区松﨑さんの走りも印象的です。
都道府県では思うような走りでは無かったと思いますが、クイーンズでの走りからすればこんなもんではないと勝手ながら思っています!笑
日本選手権も楽しみにしています!
今後もクイーンズ駅伝優勝を信じて応援させていただきます。
練習の日々には辛いことや苦しいこともたくさんあると思いますが、高いモチベーションで頑張ってください!
また、丸亀ハーフ観戦行きます!
お声かけさせてもらっても良いのか分からないのですが、とりあえず応援します!笑
出場されるお二人ともに初ハーフだと記憶しています。これからのチームを引っ張るお二人だと思います。距離に怯まず積極的な走りを期待しております。
(上から目線みたいな文章になってしまい申し訳ありません)
投稿日:2017年01月30日(月)
ヤクルトファンさんより
♪2017年♪
セキスイフェアリーズの皆さん、2017年!今年も宜しくお願いします。
選手Blog写真の松谷さんのお料理は、高級レストランのシェフのようですね!!
年末年始は皆さんも素敵な時間を過ごされたようで、裕子さんはどんなお正月を迎えられたのでしょうか!?
新たな年この1年も、森ちか新キャプテンを中心に10人のかわいい酉さん達が、それぞれの夢や目標に向かって大きく羽ばたけますように、私も全力応援させて頂きます^ ^
春には初の三重県(伊勢・志摩)旅行を計画しています。尾西さんイチオシの場所は伊勢神宮以外はどこですかね~
投稿日:2017年01月11日(水)
福岡のマラソン娘さんより