HRマネジメント

主な取り組み

役割機軸の人材マネジメントへの転換

2020年度より、積水化学から人材マネジメント・人事制度の大幅刷新に取り組み、計画通り2022年度から運用を開始しています。

  • 資格制度
    :管理職に新グレード制度導入、登用の見極め期間廃止、後継者育成制度の始動
  • 定年延長
    :60→65歳へ(積水化学および特定のグループ会社は2021年10月から運用、2025年度までに全グループ会社で完了)
  • 評価・キャリア
    :挑戦を評価する仕組みを導入、キャリア面談の刷新
  • 賞与制度
    :サステナビリティに関する全社KPIの進捗・達成状況をはかる指標の割合を拡大(約6%→約12%、積水化学・管理職、2023年度より)
  • システム
    :新人事システムによる従業員の定性情報可視化と活用開始

2022年度は、挑戦行動を評価項目に入れるとともに、制度を正しく運用するための評価者教育を強化しています。

パフォーマンス・データ

評価者研修実績(積水化学)

研修名 2021年度 2022年度
評価者研修A(評価制度理解)(人) 941 75
評価者研修B(評価の基本+評価制度理解)(人) 493
評価スキル強化研修①(評価の基本+目標設定)(人) 146
評価スキル強化研修②(日常マネジメント+面談演習)(人) 148

人材育成

「人材に関する基本方針」(こちらを参照)、「ダイバーシティマネジメント方針」(こちらを参照)より、育成マップを整理しました。

全員が挑戦したくなる活力あふれる会社の実現に向け、事業の成長スピードや変化に対応する人材を育成し、適所適材の実現を推進しています。

  • 08-04

人材育成マップ

年次・資格ごとの階層別能力開発から、「適所適材」に合致する役割別能力開発への転換を実施

パフォーマンス・データ

正社員一人当たり研修時間(積水化学)

  2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
研修受講時間(時間) 9.4 9.4 6.3 7.1 6.1
  • 積水化学コーポレート人事部で開催している研修