知的財産戦略の目的と基本方針
研究開発活動の成果としての「知的財産」は、企業価値の最大化に向けて、積水化学グループの成長・収益を支える重要な経営資源となります。そこで当社グループでは、技術の「際立ち」を最大限に活かすため、知的財産戦略を重視しています。
「知的財産規則」では、知的財産管理の目的を「自他の知的財産を尊重し、知的財産に対する取り組み、その取り扱いおよび手続きなどを明確にすることにより、知的財産の創造、保護、活用を奨励し、事業の成長と企業価値の向上に寄与すること」と定め、「強い特許の獲得による事業競争力の確保」を基本方針としています。
知的財産の保護と尊重
自社の知的財産の保護
自社事業を支える戦略的な知的財産の確保、取得した知的財産の維持管理に努めています。
他者の知的財産の尊重
他者の知的財産を侵害しないよう適宜調査を行うとともに、他者の知的財産侵害に対する回避・予防策などの適切な措置をとっています。
また、このような活動を開発者一人ひとりが確実に実施するために、基礎知識の習得から戦略構築まで、開発者のレベルに合わせた複数の教育プログラムを用意し、全社で知的財産に対する教育活動を実施しています。
発明に対する正当な評価
職務発明に対する各種報奨金の支給に加え、研究者・技術者への評価・処遇の一環として「発明大賞」制度を設けており、利益貢献の特に大きな職務発明に対しては、その発明者の功績に報いる報奨金を支給しています。2019年度は、遮熱中間膜に関する特許で1級認定がなされました。
知的財産戦略の推進体制と主な取り組み
知的財産の確保に向けて
技術の「際立ち」を最大限に活かし事業へ貢献させるべく、知財情報や市場・競合情報等の分析による競争環境分析(IPランドスケープ)を起点とした戦略立てと知的財産のポートフォリオマネジメントなど、戦略的な知的財産活動を重視しています。
推進体制
当社グループではカンパニー制に対応し、カンパニーごとの事業環境に則した迅速な活動推進ができるよう、コーポレートとカンパニー各々に独立した知的財産部門を設けています。
<各カンパニー>
知的財産部門と事業部門、研究開発部門とが常時連携し、かつ定期的に経営層と知財活動について議論する場を設けることで、競合他社に対し排他性の高い知財網を構築する活動を実施しています。
<コーポレート>
全社共通の基本的知的財産戦略の企画・立案、商標の保全、知財教育、知財管理を担っています。加えて、コーポレートR&D のミッションである新規事業創出に対し、早い段階からIPランドスケープ分析に基づいた「圧倒的に勝ち切る、勝ち続けるための戦略知財活動」を推進しています。
特許
積水化学の特許出願第1号は、創業翌年の1948年に出願された「皮膜形成ペースト製造法」(気球や風船用の強靭な膜)で、1950年に登録され特許権第1号となりました。当初、特許などの出願・管理業務は技術部が他の業務と兼任で行っていましたが、年間100件を超える出願をするようになったことから、1954年に技術部内に特許課が創設され、工業所有権業務を専任で担当することになりました。
現在、積水化学グループでは、コーポレートと各カンパニーの知的財産部門が中心となって、全社共通の基本的施策の展開から特許の取得・管理そして権利活用まで一貫した体制で知的財産戦略を推進しています。各カンパニーにおいて知的財産部門と研究開発部門が定期的に「開発知財戦略会議」を開催し、カンパニー独自の知的財産戦略は、その中で検討され、方向付けがなされています。そして同時に、コーポレートの知的財産部門は、知的財産ポートフォリオの最適化という全社的な事業戦略の見地から、各カンパニーの取り組みを支援しています。また、知的財産の取得・管理そして権利活用を適切に進めていくために、特許事務所や法律事務所など、外部の専門家との連携も積極的に図っています。特に、事業のグローバル展開の拡大を視野に入れ、国内のみならず海外の専門家との連携も積極的に進めるとともに、現地での知財活動を推進する人材として外国人知財部員を採用して育成しています。
商標・ブランド
積水化学グループは、長い歴史の中で「SEKISUI」ブランドを築き上げ、その事業活動地域は国内のみならず、海外にも拡大しており、グローバル企業としてさらなる飛躍を目指しています。
2009年にグループロゴ「SEKISUI」をグループ全体のシンボルマークとして位置付け、国内外で統一的に展開しています。各事業活動地域ごとに「SEKISUI」を商標として権利化し、ブランドの保護と価値向上のための活動も推進しています。
また、「セキスイハイムⓇ」や、「S-LEC™」 「エスロンⓇ」などのカンパニーブランドおよび事業・商品(製品)群ブランドのロゴは、事業展開・商品上市の際に体系的に使用し、積水化学グループの製品をお客様に安心して選んでいただくため、その技術・性能を表示するものとして機能しています。
今後もグループロゴを中核としたブランド戦略を通じて、積水化学グループブランドのグローバルな保護と価値向上に取り組んでいきます。
「SEKISUI」ブランド管理・保護への取り組み
積水化学グループでは、従業員が「SEKISUI」ブランドを理解して正しく使い、ブランドの価値向上を図るために、「視覚標示基準(Brand Book)」を策定し、グローバル規模で運用しています。さらに、策定したルールを順守するために、従業員への“「SEKISUI」ブランド”に関する教育にも注力しています。
また、ブランドを毀損する模倣品などの商標権侵害に対しては、監視・対応を強化しています。特にアジア地域を中心に積極的な対策活動を継続しています。今後も模倣品に対しては、断固たる姿勢で対応していきます。