東京電力ホールディングス株式会社、日本電気株式会社、株式会社グローバルエンジニアリング、積水化学工業株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、東京電力エナジーパートナー株式会社、株式会社東光高岳、株式会社日立システムズパワーサービスを含む20社※1は、経済産業省が一般社団法人環境共創イニシアチブを通じて公募する実証事業「平成30年度需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業費補助金(VPPアグリゲーター事業)」に申請し、採択されました。バーチャルパワープラント※2(以下、「VPP」)の構築とそれを通じたリソースアグリゲーション事業の実現を目的として、本日から本実証を開始いたします。
背景・課題
わが国では、温室効果ガス削減対策として、再生可能エネルギー(以下「再エネ」)の導入拡大を進めています。しかしながら、太陽光発電などの再エネが急速に導入された結果、出力変動や余剰電力の発生といった、電力系統に影響をおよぼす様々な課題が顕在化しつつあります。電力系統の安定化のためには、火力発電などによる調整力が必要ですが、火力発電設備を保有・維持するためのコストが発生するため、継続的な再エネ導入と電力系統安定化を低コストで両立させる新たな社会的な仕組みが必要とされています。
実証事業の概要
20社は実証事業を通じ、将来にわたる継続的な再エネの導入拡大と電力系統の安定化の両立を目指し、社会に分散して存在するエネルギーリソース(蓄電池、電気自動車、給湯設備、太陽光発電等の多種多様な電力設備)をメガワット級の調整力とするVPPの構築に取り組みます。
2016年度は、アグリゲーションコーディネーター※3(以下、「AC」)のシステム開発、リソースの整備を行いました。2017年度は、送配電事業者向けのサービスを見据えたACシステムの改良と実証、リソースアグリゲーション事業のビジネスモデルの検討等を実施しました。
2018年度は、将来の需給調整市場を見据えたACシステムの改良と実証を行うとともに、配電系統の安定化に関する検討等を実施します。
事業がもたらす価値
リソースアグリゲーション事業は、世界的なエネルギー・環境問題の解決に繋げるべく、VPPを社会で機能させるためのビジネスモデルです。20社はVPPの構築を通じ、社会課題を解決するための革新的なエネルギーマネジメントシステムと、リソースアグリゲーション事業の確立を目指します。
以 上
別紙 |
※1 |
20社: |
|
アグリゲーションコーディネーター3社 |
(◎:幹事社) |
|
|
◎東京電力ホールディングス株式会社 |
(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:小早川智明) |
|
〇株式会社グローバルエンジニアリング |
(本社:福岡県福岡市、代表取締役:大下明) |
|
〇日本電気株式会社 |
(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:新野隆) |
|
|
|
実証協力事業者5社 |
|
|
|
〇東京電力パワーグリッド株式会社 |
(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子禎則) |
|
〇東京電力エナジーパートナー株式会社 |
(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎敏寛) |
|
〇株式会社東光高岳 |
(本社:東京都江東区、代表取締役社長:高津浩明) |
|
〇積水化学工業株式会社 |
(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:髙下貞二) |
|
〇株式会社日立システムズパワーサービス |
(本社:東京都港区芝浦、代表取締役 取締役社長:坂井章) |
|
|
|
リソースアグリゲーター12社 |
|
|
|
〇ONEエネルギー株式会社 |
|
|
〇株式会社NTTファシリティーズ |
|
|
〇大崎電気工業株式会社 |
|
|
〇株式会社ファミリーネット・ジャパン |
|
|
〇ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社 |
|
|
〇京セラ株式会社 |
|
|
〇日揮株式会社 |
|
|
〇エフィシエント株式会社 |
|
|
〇三菱UFJリース株式会社 |
|
|
〇静岡ガス株式会社 |
|
|
〇エリーパワー株式会社 |
|
|
〇エネルギー・オプティマイザー株式会社 |
|
|
|
|
※2 |
バーチャルパワープラント(VPP): |
|
|
情報通信技術等により、分散するエネルギーリソースを統合的に制御し、あたかも一つの発電設備のように機能する仮想発電所 |
|
|
|
|
※3 |
アグリゲーションコーディネーター(AC): |
|
|
需要家とVPPサービス契約を締結してリソース制御を行う事業者(リソースアグリゲーター)が制御した電力量を複数束ね、一般送配電事業者や小売電気事業者と直接電力取引を行う事業者 |