可動間仕切り収納 ファーモ
製品概要

- 製品名称
-
可動間仕切り収納 ファーモ
- 一般名称
- 可動収納
- 製品バリエーション
- Aセット(ハンガーパイプ・上下棚)
Bセット(ハンガーパイプ・上下棚・引出し2段) - 製品仕様
製品説明
収納スペース+間仕切り、簡単操作で移動もできる「可動間仕切り収納 ファーモ」。
一部屋を共用で使用していた子供部屋を分割したり、寝室を仕切って書斎スペースをつくったり、リビングとダイニングを間仕切るなど、使い方はアイデア次第。間仕切りを移動させることで、ご家族の成長やライフスタイルの変化に合わせて、間取りをフレキシブルに変えられるため空間が有効に使えます。
※問い合わせページへ移動します
FAQ
- 扉の開閉はどのように行うのですか?
- 扉の開閉は必ず把手を持って行ってください。 扉を持って閉めたり扉の隙間などに指を入れたまま扉を開けると、指はさみなどケガをする恐れ があります。 又、開閉についても静かにゆっくり行ってください。 扉に強い力をかけ過ぎますと扉の破損や脱落によるケガの恐れがあります。 特に小さいお子様には十分ご注意ください。
- どのぐらいの重さの物を収納できますか?
- 棚の最大収納量の目安は棚板1枚あたり30kg です。 それ以上収納しますと破損する恐れがあります。 また収納物は集中して置かず棚板に均等になるよう収納して下さい。
- 収納を移動させる際に注意する事はありますか?
- 1.サイドスペーサーを突っ張ったまま移動させないでください。 2.収納を連結している場合は、連結金具を外してから収納本体を持ち上げてください。 3.収納の中身を出してから収納移動を行ってください。 詳しくは製品同梱の説明書を参照ください。
- 収納のお手入れ方法は?
- やわらかい布に中性洗剤をふくませ軽くふいてください。 仕上げに乾いた布でから拭きして下さい。 化学ぞうきんをお使いになる際には、ぞうきんの注意書きに従ってください。 決してベンジン・シンナー等は使わないで下さい。
- 中にどの位の物を入れた状態で動きますか?
- 中の物は出して動かす様におねがいします。
この製品を統括する事業部門
- セキスイデザインワークス(株)/インテリア この部門のページへ