コーポレート・ベンチャー・キャピタル

積水化学グループのCVC当社グループビジョンの実現、および社会課題の解決に向け
「戦略領域マップ」に基づき、スタートアップとともに新しい事業を共創します。
※「積水」は、中国最古の兵法書「孫子」にあることばに由来しており、本背景はそれを表現しています。「勝者の民を戦わしむるや 積水を千仭の谿に 決するがごときは形なり」
CVC活動について
積水化学グループのCVC方針
新しい事業の共創に向けて、以下を実施していきます。
- スタートアップとの共創シナリオをデザインすること。
- 積水化学グループの技術、人材、事業アセットを融合し提供すること。
- 共創シナリオをもとに投資実行すること。

シナリオデザイン

技術

人材

事業アセット

資金
投資領域
弊社の下記「戦略領域マップ」に基づき、革新領域進出を狙い投資をしています。

関連プレスリリース
- 2023年12月1日資源循環トレーサビリティシステムを開発する「Circularise B.V.」との資本業務提携について
- 2023年10月24日積水化学工業とリノベるが既存マンションのZEH水準リノベーションを提供開始(pdf:1.6 MB)
- 2023年10月10日次世代通信 電波環境最適化ツールを開発する「LATYS Intelligence」との資本業務提携について
- 2023年7月20日陸上養殖事業を展開する「株式会社FRDジャパン」の第三者割当増資の引き受けについて
- 2023年4月18日住宅ストックの新たな循環型マーケット創造に向けて 積水化学とリノベるが資本業務提携
- 2023年3月6日次世代エアモビリティを開発・製造する「Volocopter GmbH」との資本業務提携について
- 2018年9月13日再生医療ベンチャー「株式会社サイフューズ」との業務提携について
- 2018年5月21日積水化学とSecualが資本業務提携し、スマートタウンマネジメント事業に参入
関連リンク
- 2025年3月19日東京都CVC支援事業の成果報告会に登壇
- 2025年3月6日東京都CVC支援事業の成果報告会に、積水化学が登壇します(3月11日(火)16:15開始)
- 2024年2月22日「空飛ぶクルマ」によるモビリティ革命
積水化学が独ヴォロコプター社と資本提携し見据える未来 - SEKISUI|Connect with - 2023年12月21日陸で育ったサーモンが食卓に並ぶ日──水処理テクノロジーの共創が陸上養殖を加速する - SEKISUI|Connect with
- 2023年10月12日【1年で6社に出資】社会課題解決を加速させる積水化学のCVCの取り組みとは? - SEKISUI|Connect with
CVCに関するお問い合わせ
ご利用上の注意事項
- お問い合わせいただくお客様の個人情報は、SSLによって暗号化され保護されます。SSLに対応していないブラウザをご利用の場合や、ファイアウォールなどの設定により企業内ネットワークから当該ページにアクセスできない場合がございますが、ご了承ください。
- SSL(Secure Socket Layer) とはデータを暗号化し、第三者に読み取られないように保護する技術です。
- お客様の個人情報、お問い合わせいただいた内容は、当社の個人情報保護方針必ずお読みください)に基づいて厳重に取り扱います。個人情報保護方針
- 土・日曜日、祝祭日など当社休業日のお問い合わせにつきましては、翌営業日以降の対応とさせていただきます。
内容によっては、回答にお時間をいただく場合があります。また残念ながら、いただいた内容すべてにはお返事を差し上げられない場合がございますので、あらかじめご了承願います。
尚、お電話やお手紙でお答えさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。 - 当社からのお客様への回答内容を一部または全部の無断転用、二次利用することはご遠慮ください。
ご利用上の注意事項に同意いただけましたら、次のボタンをクリックしてください